忘年会のゲーム
職場の忘年会でした。今年は職員旅行もしなかったので,和倉まで出かけることにしました。
4時40分終了予定の今年最後の悉皆研修会が,5時過ぎまで延びたので,宴会開始時間7時に間に合うかと思いましたが,まあ,なんとか,7時10分過ぎには始めることができました。
途中,道路が凍結していてつるつるの所があってとても心配しましたが,みなさん,無事に到着してくれてホットしました。
私たち幹事が準備したゲームは,「景品クイズ」(謎かけのようなもの)「名前の漢字交差点」(『たの授』2014年11月号の表紙を参考に)「高価なのはどっち」(目隠しして,2種類の同製品を食べ比べてもらう)の3つ。いずれも得点は班対抗です。たっぷり1時間かかりました。 とくに,「名前の漢字交差点」は,はじめてゲーム的にやってみたのですが,そこはやはり教師ですね。2チームがエキサイトして漢字を書いてくれました。6×8=48マスあったのですが,2チームで35マスも埋めていました。さすがです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 珪藻土の置物+ビャン(2018.03.15)
- 聞き耳立て パソコン打ってる 内示の日(2018.03.20)
- サークルとすずちゃん(2018.03.17)
- ありがとうの気持ちを文字に込めて(2018.03.14)
- ETV「94歳の荒凡夫~俳人・金子兜太の気骨」(前編)(2018.03.05)
コメント