新しい一太郎
昔,教育界でパソコンを使っていた人たちは,ワープロソフトは「一太郎」,表計算ソフトは「ロータス1・2・3」が主流だったような気がします。しかし,Windows95が出てきて,WordやExelが最初からインストールされているパソコンが売り出されてからというもの,猫も杓子もマイクロソフトになってしまった感があります。そんな中,ちゃんと「一太郎の方が使いやすいよ」と職場で叫んでいるのが私たち(たちって誰だ!!)です。
以前は,毎年,新バージョンを購入していましたが,最近は2年に一度くらいになりました。
今年は新しい一太郎「承」を先行予約しましたが,申し込むのが遅かったために,発売日(2月10日)には送られてこないようです。明日,店頭には並ぶけど,わたしの手元にはこない…寂しいけどうれしい知らせです。それだけ一太郎党が健在だと云うことですから。
先日届いた『「一太郎2012承スーパープレミアム」出荷遅延のお詫び』によるとわたしのところにくるのは2月下旬のようです。
一太郎承のページ
http://www.justsystems.com/jp/news/2011l/news/j12081.html
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 珪藻土の置物+ビャン(2018.03.15)
- 聞き耳立て パソコン打ってる 内示の日(2018.03.20)
- サークルとすずちゃん(2018.03.17)
- ありがとうの気持ちを文字に込めて(2018.03.14)
- ETV「94歳の荒凡夫~俳人・金子兜太の気骨」(前編)(2018.03.05)
コメント