虹の七色トムボーイ
久しぶりに「トムボーイ」を作ってみました。トムボーイとは,坂道や階段を勝手に下りていく,バネのような形をしたあれです。
3年生と作ったのは,画用紙のモノ。ドーナツ型の画用紙をどんどん繋げていって,最後はバネのようなものにします。するとちゃんと坂道を降りていくのです。
3年生にとっては「ハサミで円を切りとる」という練習のつもりで取り組みましたが,みんな結構上手に切り取っていました。正直ビックリしました。もっと手こずると思っていましたのでね。
授業のあと,「1度集めるから名前書いて~」といったら「え~,すぐに持って帰りたい!」というブーイングが…。仕方がないので,切り抜き方と糊の付け方の丁寧さだけ見て,その日のうちに返しました。
出典は『ものづくりハンドブック2』(仮説社)です。20年以上も前の単行本ですが,充分子どもたちの要求にあっていますよ。
| 固定リンク
「月間『たのしい授業』関連」カテゴリの記事
- サイト「科学図書館」の紹介(2017.10.30)
- 今月のサークル(2017.09.09)
- 板倉聖宣他著『理科オンチ教師が輝く科学の授業』(2017.08.21)
- サークルでの話題(2017.06.17)
- 坂井豊貴著『「決め方」の経済学』(2017.06.19)
コメント